怠惰に溺れたクズ学生と、猛威を振るうカルト集団

はいお久しぶりです。

気づいたらこれ作って1年半経ってましたね。最初の方の記事を見るとうわぁこんなの書いてたんだーとやっぱり多少の痛々しさに目をやられる一方で何だよちょっとおもしろいじゃんとかニヤけたりもします。

気づいたら2年生になっていて前期が終わりかけです。単位も終わりかけです。

どこかで「ひどいイジメに遭っても学校行ってる中学生いるのにめんどくさいからって理由でサボる大学生なんなん」みたいなのを見ました。わぎゃー正論だーって言ってひっくり返りました。

ただそれって「貧しい子供たち必死に生きてるんだから自殺すんなよ」と同じですよね。確かにそうだけど目線が合ってないからつらぽよ抱えてる人は救われません。もし「そうか自分は恵まれてるんだだからガンバって生きていこう!」みたいに救われるような人なら初めから鬱ってない気がします。正論はいつだって怠惰に蝕まれた本当は真面目な子をいじめます。半端に真面目で半端に頭がいいから鬱るんだよね。

この辺よく考えるんだけどスパッと結論が出てこないです。じゃあどうすんの、って言われると辛い。正解があるなら「まぁとりあえずガンバろうよ」とかだもん。考えてる暇があるなら出席をするべきなんです。

前期をばーっと振り返ります。

英語の授業にはわりと出ました。読む方は大変レベルが低くて気が楽でした。中学生までの感じ、周りの2倍ぐらいのペースで問題が解けるから優越感が支えになってくれる。集団の中で自分が飛び抜けてる状態ってほんと良かったなーって思います。適当にやって学年20位、思えばあのときが恵まれすぎていた。高校以来そんな状態になることがめったにないからね。高校では努力が要され大学ではコミュ力が要され、めったに勝てません。自分の中で確固たる自信があったのは高2くらいまでですね。大学入ってからは受験落ちたのもあって一気に劣等感抱えた気がします。

コミュる方は何とかどうにかなっていました。学校で人と会話することはそんなにないので貴重な機会です。根っこのコミュ力があれなのにさらに英語でなんてって相当辛いんだけど話す相手もそんな感じなのでどっこいどっこいでした。どうも他人よりデキない環境ってのにまだ慣れてないみたい。

実験の授業が大変でした。週1でガチレポート提出を求められます。大体締め切り日にガガガっとやって何だこのクソレポート??再提出しろよ??とは度々でした。ただずっとやってると何となく要領ってのも分かってきて結構成長できたなーとかいう意識の高いことを珍しく思えます。求められてるのが何かってのが分かると急に書きやすくなる気がした。それにそぐわない所ではどんなに頑張ろうと点数はもらえないんですよね。自分はここを評価されたいんだ!とか言ってもまるで認められない。なんというか社会だなーって思います。

あと養護学校に行って週1で実習していました。後期も引き続きやります。

細かいことは書きづらいけど小学部の子たちと関わってました。一緒に歌をうたったり(といっても全員喋れない子だから歌ってるのは先生たちだけなんだけど)手足のマッサージしたりとかいろいろ。

自分の担当の先生が厳しく優しい。思ったことはズバズバ言ってくるので落ち込むことはそこそこ結構多かったです。何でもない外部の学生にどうしてこんな良くしてくれるの、と思うぐらい色々言ってくれる。「社会出たら出来ない人はすぐ切られちゃうから、そうやって言ってくれる人はめったにいないよ」って教授が言ってた…おっしゃってたんだけど、確かに「あっこれ失礼にあたるんだ?」っていう盲点みたいなのはだいぶ指摘されてました。

人とまともな信頼関係を結んだことがないせいか、自分はよく許す。多少裏切られようが何されようが「まぁそういうことあるよね」で済ませるんだけど一般の感覚はそうでもないらしい。一つの失敗ですぐに信頼は失う、失ったものはそうそう簡単に取り戻せない、っていうのが腑に落ちてないからよく責任感がないとか言われるんだろうなーと思います。自分の感覚が人とも同じだろうって思うことは自然なんだろうけどやっぱり良くないというか自分が困るよね。

そーゆー実践処世術みたいなのが知れたのは良かったです。意識せずに合わせられている(受身のられる)人ならそういう苦労はないんだろうけどいかんせんひねくれ気質を抱えてしまったので感覚を合わせることは必要なんでしょう。それか全てプライドを投げ打って自分を捨てるか鬱々と外れ者ライフを送るかだよね。サブカル価値観でその道に生きるのも良さそうだけど。それを貫く勇気とキャパシティもない気がするから、適応、するしかないと。
ほんと上からで腹は立つよね、社会が絶対の存在なんだからそれに従えない奴は不適合者、とか言われて排斥されて。暴力的で強すぎる宗教団体です。

ともあれあと2週間ちょい。ガンバります。(死んだ目)

コメント

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です