タイピング経歴 R総合XG~XS

発掘された。cocoaさんの貴重な史料である。

タイピング用のブログはそのまま貼れなかったからこっちに。

 

最初に登録したのは06/08/02の総合XJ(メール送信履歴より)だから一回データ消えたかな?2回目の送信が07/03/17の総合XG。中2~中3の春休みでがんばり始めた感じですね。

 

 

 

【タイプウェル国語R成長記録】

2008年03月23日現在 練習日数:208日 練習回数:1706回
更新日 基本常用語 カタカナ語 漢字 慣用句・ことわざ 総合
------ タイム ランク タイム ランク タイム ランク タイム ランク —-

 

07/03/15 42.703 XE 48.725 XH 53.660 XJ 49.539 XH XG
07/03/17     48.359 XH     45.656 XF  
07/03/18         51.672 XI      
前回のランクアップから4日・練習開始から4日経過
07/03/19 41.843 XD 44.774 XF 48.908 XH     XF
07/03/20 41.444 XD              
前回のランクアップから3日・練習開始から7日経過
07/03/22 40.843 XD         43.031 XE XE
07/03/23         47.687 XG      
07/03/25 40.165 XD              
07/03/26         44.638 XF      
前回のランクアップから5日・練習開始から12日経過
07/03/27 38.703 XC             XD
07/04/14     44.036 XF          
07/04/19     43.370 XE 43.314 XE      
07/04/28             41.622 XD  
07/05/22 37.829 XB              
前回のランクアップから58日・練習開始から70日経過
07/05/24 36.566 XB 40.913 XD         XC
07/05/29             40.100 XD  
07/06/13             39.656 XC &
#xa0;
07/06/14         43.204 XE      
07/08/02             39.436 XC  
07/09/16 35.642 XA              
07/09/20     40.446 XD          
07/09/28         42.804 XE      
07/09/30         41.711 XD      
07/10/01 35.544 XA 40.150 XD     38.706 XC  
前回のランクアップから133日・練習開始から203日経過
07/10/04 34.433 XA             XB
07/10/19         38.370 XC      
07/10/24     39.670 XC          
07/11/11             37.815 XB  
07/11/26 34.170 XA              
07/12/04     39.516 XC          
07/12/20     38.339 XC 37.103 XB      
07/12/23 33.724 XS              
前回のランクアップから84日・練習開始から287日経過
07/12/27     36.373 XB         XA
07/12/29             36.385 XB  
08/01/04 33.422 XS         36.125 XB  
08/01/08     36.371 XB          
08/01/17 32.703 XS              
08/01/18         36.054 XB      
08/01/19     36.179 XB 35.859 XA      
08/01/31     36.000 XB          
08/02/18 32.627 XS              
08/02/22>

        34.255 XA      
08/03/13     35.480 XA          
08/03/17             35.422 XA  
前回のランクアップから84日・練習開始から371日経過
08/03/20 31.672 XX             XS
08/03/22     35.118 XA          
08/03/23     34.140 XA     34.648 XA  

 

【現在の記録】
更新日 基本常用語 カタカナ語 漢字 慣用句・ことわざ 総合
08/03/23 31.672 XX 34.140 XA 34.255 XA 34.648 XA XS

made by TWtoWeb ver.2.02

 

 

 

 

 

 

 

おまけ 小青文字あとづけコメント

 

2007/3/10 タイプ記。
なんていうか学校で特別何もないから書くことがない。あれ以来学習機能なしにしてたからまたありにした。前の月に初毎パソ2月Web大会(和文A)出てたやっぱりいいね。学習機能ってね。それがきっかけで何気なくまいぱそのランキング見た。和文Aは結構な参加者数だけれど英文Aは参加者数が少ないからなんというか狙いめな気がする。出ないけど。とか言っといて3ヵ月後に英文で出るなんせ和文は取り組みやすいもんね。1700か1800も打てればもう相当な順位。分360打でいいんだからそんな難しくもなさそう。分300も怪しい僕が言うのも変だけれど。このときE総合SCだしなただなんせ英語だから文章の暗記が難しそう。この時は紙見ながらだからわりと暗記大事だったねdqさんの日記見て「ガチ勢は暗記する」みたいなのあったよあと誤打っていうの。ミスタイプしても気がつけなさそう。日本語の文章なら「今間違えたかな?」と思ったらすぐ後ろ10文字ぐらい見て間違えたかわかるけれど英語の文章となるとそうもいかない感じがする。特に英語のテストで70点ぐらいとか平気でとる僕だとなおさら。英文だと必然的っていうの。自然と入力文字数は多くなるからその分特別点が大きくなるんだね。2000文字打ったとして0ミスなら特別点が400点。1ミスしたら特別点は2300点。こいつなにゆーてんねん1つ間違えたら100文字分ロスするわけっすね。速さ重視の僕にはかなりきつそう。やっぱり正確さが課題になる。タイピングゲームやると大抵正確さは95%と出る。何やってたか知らんけどGhostTypingとかかな20打に1打。つまりは10文字打つ度1回ミスしてることになるね。単純な計算ではあるけど。自分のリズムに乗れたときの自分は多分だけれど、秒10打だって不可能じゃない。ただ10文字打って1度止まるようじゃリズムも何もない。1度って書き方今嫌いなのにこの時普通にやってた95%って結構高いようで相当低い。多分もう少しレベルが上がれば99%でも低いんだろうね。100打に1打たって50文字打って1回じゃん。ミスがなくなればそれこそもう一段というか、もうワンステップ上に行けるような、そんな気がする。具体的にいえば毎パソ和文で初段とかそれぐらい。このときの和文初段は1350点 10年経っても一段(ワンステップ)上には行けなかったでも、どうすればいいんだろう。正直どんなに気をつけてもミスってのは出ちゃうもんと思うんだけど。分360打ペースでゆっくり打っても必ず100文字も打てば1,2度間違える。自分はどんなミスが多いとかそういうのがわかればいいんだけれど。「r」と「t」の打ち間違えが多いことや「しゅう」とか「にゅう」でよく間違えるぐらいは自覚してるけれど。しゅう/にゅうは意味不だが今なお悩みの種であるRとTのミスこの時からでワロエナイタイプウェルのリプレイ眺めるっきゃないのかな。あの淡々とした効果音も何もないものを眺めるってのはなかなかにしんどそうな気がする。なんというかここが分かれ目かな、と思う。趣味で終わらせるか本気で極めるか、みたいな。

結局どっちつかずのまま9年経ちます


コメント

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です