あああ!もうだめだ!もうだめです!
現在のお仕事も退職が決まって残すところあと2週間となりました。転職活動も一応ほんのちょっとはやってまして、昨日社長氏にメール送りまして、さっき返信が来たんですね。
「普通の履歴書来週までに送ってください」って。
履歴書!!!いい加減にしてくれ!!!
まったくね、履歴書もESも書く必要ないよって言うから参加したイベントなのにね。って言って履歴書作ったんですけどね。でもそれはいわゆるあの例のフォーマットじゃなくて、A4一枚に「じゃじゃん!運ちゃんしてます!タイピングクソ速いです!(あとでけえ写真で半分埋めた)」を30分で作ったやつだったの。個別で連絡取ったら結局普通の履歴書要求されちゃいましたよ。新卒で就活したときも散々書いたけど。あれほんと面倒だよ。
面倒ポイントその1!書くのがめんどい!
もうこれに尽きるよね。いや今回はデータで送れ言われてるしPCで作っちゃえばいいんですけど、それでも面倒だよ。こうやってだらだら文章書き殴るのは苦でもなんでもないし楽しいんだ。でも履歴書ってなると。書くこと決まってるじゃないですか。いやタイピングもそういうとこあるんですけど。固定文ってタイピングでも苦手ですしね。やっぱ面倒!
面倒ポイントその2!学歴や資格欄の平成何年ってのが調べるのめんどい!
これ結構大きいんだ。一応学歴はさ、ネットでちょいちょいやると何年生まれの人はこの年に大学卒業だよみたいなの出してくれますけど。資格はさ。さすがに漢検2級とかそんなもんは書かないからいいですけど、普通免許ぐらいはやっぱ書くじゃないですか。免許いつ取ったかなんて覚えてないでしょ。取得年月なんかどうして書く必要があるんだ。2種免許取ったのはすぐ分かるからもうそれだけでいいっすかね?
面倒ポイントその3!志望動機(笑)
いやさ、これ新卒のときの就活でもすげーー苦労しましたけど(そして全敗した)、志望動機って何なんすかね?「なんかちょっと興味ありました」以上のこと何を書けっていうんだ?面接でも聞かれるしどうもそれがたいへん重要らしいですけど、なんなの??ホームページ見て1時間かそこらの説明会受けてそこからどうやったら「どうしても御社じゃなきゃだめなの!」みたいな理由ひねり出すんですか?意味わかんないよ。
ていうかね、今回に至ってはざっくりした説明5分ぐらい聞いただけなんですよ。これから説明会なんです。でも履歴書って志望動機書く欄が当然のごとく存在してるわけですよ。どうやって埋めろと??
もうね、数多ある会社の中から選んで説明会参加してるだけでもう十分に志望してる感じになってません?なんで理由まで聞くんですかね?「なんで私のこと好きなの?」って聞いてくる女面倒じゃないですか?そうでしょ?会社って当たり前にクソ女なんですか?
ああもうクソ女滅びてくれ!ちくしょう!もはや矛先はなんでもいい!クソがー!
コメントを残す