http://www.jp.square-enix.com/seiken2_som/
聖剣伝説2 SECRET of MANAついに発売いたしましたね!!早速買ってやっております!!!
93年発売マジかって感じですが、最初にプレイしたのは小学生のときでした。
まーこれが、骨のあるゲームでして、当時の俺氏は大苦戦でした。というのもね、どこ行きゃいいのかすぐ分からなくなる!!間空けちゃったらまず終わり、そうでなくてもえっ次どこ目指せば?みたいな。フィールド広くてあちこち行き放題だけど進行は基本的に一本道…だったはず、だから「○○の北の××に」を見落としたが最後でした。指示なしも余裕である。大変でした。
それでも主にスーパー素晴らしい音楽のおかげでどっぷり遊べておりましたね。曲名忘れたけどドワーフの村で流れるの大好きよ。決定がBボタンという謎アサインに装備や魔法でくるくる回す斬新操作などなど色々含めて独自のゲーム性にどっぷり引き込まてました。
で当時はとうとうクリアに至らなかったんですが、大人になってから攻略サイトガン見でまたやって一度はエンディングに辿り着いた…はずです。うろ覚え。あれ聖剣3だったかな?まいいや。
一番期待してたのは音楽全リミックス収録でしたがまあ僕が懐古厨でした。以前のでやってます。
グラフィック周りはいいですね!カチャカチャのドットだったのがにゅるにゅるだよ。そしてフルボイス化!プリムの声めちゃかわいいやん?ニキータはなんか違う感あるけどな?エロゲやりすぎでランディにも声ついてるのが違和感あるよ。
からの操作周り!残ってるー!これぞ聖剣2みたいなのがっつり継承ー!ダッシュが遅く長くになったのは良くも悪くも簡単になったかなって感じですね。てかあれどこ行ったんだ非操作キャラの行動AI?みたいなの?16個で選ぶやつ?あれいじくるの好きだったんだけどな。
あと戦闘の細かいとこも変わってるのかな。ダメージ入れたときのバチッってSEなくなったの悲しいよ。命中回避が強めのパラメータになったのか全然当たらねえめちゃ避けまくるってのが多発してますね、これは必要レベルとか分かりやすくなった感じしてお気にポイントです。
そして!!!なんといっても!!!新機能「あらすじ」!!!次行くべき場所がいつでも見れる!!!はい神!!!
ということで詰むことはなさそうなのでまったり極力攻略サイトなしでやっていきたいと思います。生活リズム、さようなら~~。
コメントを残す