AIの進化がすごいですね。GPT-4も色々なお話ややり取りのスクショ見てるだけですごいなあとなっています。
関係ないんですがLINEスクショをTwitterとかに上げている人にもそれ見てなんやかんや言っている人にもウウッとなってしまう病を抱えています。
それで新しいインターネット言葉は積極的に使いたいと思っているんですが「けつあな確定」に乗っかれませんでした。
それはそうと画像の方もまあすごくて、一昔前(といっても数年前?)には指が6本だ7本だ言われていたのが今やこれです。
「AI絵師」の問題もなかなか難しいと思っていて、何を主張するでもなく問題をちょっと分解するだけでそれなりの文章量になりそうな気がします。
100均でお皿買える今でも有田焼があるように、ただ伝統は使えないから人間はお絵描き配信なりメイキング映像とか、過程で売っていく感じになるのかなあとぼんやり考えていました。
実際にAIイラスト作ってみて「AI絵師」の気持ちも分かりつつ、イラストレーターの方々のおいマジふざけんなの気持ちにも少し解像度が増した気がします。
なまじっかローカルでやろうとすると簡単とはいえ少し面倒で、いわゆる呪文のベースはMajinAIからコピペにしてもそこへさらにプロンプトの追加削除という主体的な行動・それに伴ってより良いもの(自分好みなもの)ができちゃうってのがあり、さらに「プロンプトエンジニアリング」なんて言葉がふわふわと漂っていて…、
そんな本業の何億分の1かのアレで調子乗って実際お金まで稼いじゃう人もいたらそりゃまあイラストレーター側はキレますよね……。
本当に難しい問題よなあと思いつつ3日で6000枚ぐらいエロ画像生成してました。人間は愚か。
タイピングゲームを作るという崇高な目的のためだったんですが、画面を埋め尽くす12000おっぱいによって脳がやられてしまい完成させられる気がしません。おっぱい。
コメントを残す