#50

メンタル壊れた時に書かれた文章がいちばんいいんだよ。そうでしょう?

なんだかんだ関係の悪い家族から連絡が来て一撃でメンタルを破壊された酔っ払いここあちゃんが、そのうちどこかで書こうと思って半年くらい経った自己肯定感についてのお話を雑にしましょう。
もしかしたらもうどこかで書いたかも…でもよいお話って2回3回は擦れるからね。

ぼくなんかはたとえ相手場所が完全に違おうと同じ話するのって大体嫌なんですが、陽の民々って平気で全く同じ自分のエピソードトーク繰り返すところありませんか?そうだよね。

はいまずは自己肯定うんぬんというのは他人という存在によって生まれてしまった話題です。
まずはとか書いたからもうどうでもよくなってきたな……。まずは次に最後にってやるの癖でそうしちゃいます。社会。

結局のところタイピングにすがってしまうんです。

いわゆる目上の方ってのは不適合者だと問題になりませんが、まあ社会のあれを抜きにしてもこいつはぼくの上位互換だなあとか素直に強いなあみたいな人ってまれにいますよね。
でもこいつ、俺よりタイピング遅いんだよなあって思うと萎縮せずに済み、タイピングでなくても何かしらを見つけて一点突破によって優位取るってのを大体いつも無意識でやっている気がします。

俺はZタイパーだぞってやるんですが、ほぼ無視していい数とはいえ、ZFやZGが相手だとそうもいかないので、でもいやそのお前、あれじゃん!!!!ってなる事になります。強いは正義なのです。

人の顔を見ない・見れないことでおなじみのちゃんここです。上下とかいう前に上とか下とか真ん中とかないことがほとんどなんですが、まあ下だなあと思ってしまうことも0ではありません。
インターネット越しならそのまま下に見ておけばいいですが、社会は強敵です。そうもいかなかったりします。知った口聞いてすみませんでした。

みんなが言うように長所は右左で短所なので基本的には補えるんですが、それでもこいつに限ってはいくら何でもただのアホだよなあと思ってしまうことって社会ではあるじゃないですか?申し訳ありませんでした。

殴り合いの喧嘩したらを考えます。負けます。無事に対等な存在となる事ができました。力はパワー、弱すぎる腕力によってこそぼくは慈愛の神となる事ができたのでした。自己肯定感の話じゃなくないか?

自己評価だ!!!大体一緒な気もするけれど80点どう見るって人によるもんね。
難しすぎる!我々は生まれる時代を間違えました。せっかくとくに強い科学信仰もないんだから一度くらいすぴりちゅある体験しておきたいと度々思うんですが怪奇は自分から寄ってきてくれません。

引きこもってる限りは脅威なんて虫さんぐらいだからね!??!?
社会に×されて虫さんに脅かされてあげく心臓まで握られてまで生きてるよ。楽しいね。人に迷惑をかけてえ……。

まあでも社会くんカスすぎてすぐ社会くんの話をしちゃうし実は好きなのかもしれません。
一生懸命社会してるみんなとぼく。大差なかったんだね……。2ブロックぐらい前でもう飽きてた……みんなまたね……。

コメント

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です