投稿者: ttcocoan

  • 誤って殺めて謝って

     物事を長い目で見るのがほんと~に苦手。見るだけでもハードルが高いんだから、もちろん長期的な目標に向かってなんやかんやなんてとてもできません。週単位ぐらいならギリギリ大丈夫です。月になるともうだめ。年なんてもう絶望。人生プランどころじゃないですよ。
     なんでかなーって一日中考えてた(そのせいで日単位でやれる仕事すら上の空でゴミみたいな出来だった)んですが、これきっと努力してる自分に酔えないからだ、という結論で今日を終えました。いやもう27時ですから番外編始まってますけど。努力認められたことないんですよ。努力がいいもんと思ってない。ここに行き着いたの結構早かったっぽくて、実際いくらか記憶が断片的に残る小学生あたりからは少なくとも努力した記憶が一切ないんですね。
     そうなるともう学校行く前の問題じゃないですか。家庭ですよね。最近自分の欠陥(と社会がみなしてきやがるポイント)について親のせいにするのがマイブームですよ。不孝ってレベルじゃないんですけどね。でもアンチ社会の僕としてはクズは褒め言葉ぐらいのもんですから許してますよ。感謝まではどうしても行かないですけどね。
     実際少なくともここ10年で親に褒められた記憶ほぼほぼないですからね。毎パソ初回優勝で「すごいね」って言われただけですよ。でそれも成果に対してですもんね。そしてそのことも散々言ってきた「やればできる」の「やってできた」例には入ってなかったらしく、元々タイピングオタクだったしな、ぐらいの扱いでございました。はい。
     そんな経験をもってしてってわけで、仕事教える側になれば「すごいねもう出来るようになったの天才かよ」だとか、ちょっとガチめに落ち込んだ友人がいれば「いやでもがんばってると思うよ、それでがんばれるってのはすごいことだよ」なんてもうオーバーに言うようになってますよ。キャラちゃいまんねんけどね。

     でね、そうなってくるとまあ、がんばる気なんてしないんですよ。人の喜びを自分の喜びにできる特殊スキルなんて持ってませんから社会貢献なんかはもってのほか、自分のためにする努力すら完全に億劫ですよ。明日のために今日ちょっとだけがんばっておくってのができない。日常的で深刻な具体例を出すなら目覚ましがかけられないですね。翌朝の勝率が一気に下がるのが分かってても寝る前に手を伸ばすのがだるくて。池沼級だな??
     そんなわけでぼちぼち遅刻かましてますし、なんとか間に合っても午前中爆睡かますことたびたびですけど、それでも社会人のテイは取れてるのが奇跡的でありますよね。
     ここがもう自分の意識すら超えた処世の術(すべ)というか、生きるための本能の目覚めというか、そのぐらいは大げさに表現していいと思うんですけど、あいつは仕方ない、と思ってもらえるんですよ。諦めてもらうのがうまい。どうやってるのか自分でも分かりません。
     たぶん、まずがんばってる感じを(ちょっとあからさまに)出してるんです。で、やればできる感も同時に(こちらはそれとなく)出してるんです。この辺の配合だと思います。あと相手によって変えてる気がします。たぶん。たぶん。
     どこまで押せるかの閾値検知にかけてはもうプロですからね。それで食ってるってとこでほんとにプロですよ。偏差値は知らんよ。

     でもなんだか、そんなとこでポテンシャルぶっぱしてる自分が虚しくなるときもありますね。マイナス(と社会がみなしてきやがるポイント)を打ち消すために使ってるわけですからね。プラス(と社会様がみなしていただけるポイント)を伸ばすためにも使ってみたさはあります。が、自分のプラス(と社会様が略)って自分で分かってなかったりして。何かあるのかもしれないけど、ないもんと思ってます。そういう意味で自分に期待してないんですよね。
     というのもあいまって10年20年とか先の自分を見たくないってのもあるんでしょうかね。すっかり現代あるあるの夢も希望もない若者さんですわ。「若者」でくくるお前らが作ったんだぞ、出来たんじゃないんだぞ、なんて言いながらもしも小学生ぐらいの読者がいたならこの記事も同様にもっとひどい(と社会が略)「若者」を作っていくことになるんですね。悪(と社)循環って怖いね。

     僕やっと将来の夢固まり始めましたよ。新興宗教の教祖か幹部です。みんなを幸せにするんだ。

    (さらに…)

  • 10ぷんぶろぐ #28

     今日はちょっといつもと違う立ち回りしたので日記書きます。普段は何でもなく仕事してるかパチ屋で「800G」とか書いてあるのを探しながら散歩して歩き疲れたら音ゲーかのどっちかですからね。

     

     あっ昨日はタイパーと突発プチオフしてました。タイピングゲームで対戦したあとキーボード見ながらキーボード語りまくってたら何故かお酒飲もうぜの運びになりもう1人加わってねっとりじっとりタイピングトークかましてました。「でUSインターナショナル配列に対してカナダマルチリンガル配列はですね、ほかの配列に比べてこういう特徴で、だから」「んう~」。時代の最先端にはついていけません。

     

     8時に起きました。5分で支度して電車乗ってそこそこ期待できるはずのイベ日であるパチ屋へ並びに行きました。そこスロット400台なんですけど、3000人並んでたみたいです。「絆のテーブル移行はさあ」「沖ドキのリセ後モード狙いはさあ」みたいなオタクトークを聞き流しながら結局1時間ぐらい並んで抽選受けて2245番でした。ありがとうございました。

     東京の外だったんで朝10時以前から開いてるゲーセンがあるんですね。New島唄とかいう化石スロットが置いてあったので200円入れたら800枚ぐらい一気に出てきました。メダルゲーにじゃらじゃら流し込んでいったんご帰宅。

     

     で渋谷に向かいました。渋谷のclub asiaですよ。チャラいっぽいけど参加したのは「ハイパー電波フェスティバル」ですからね。おとといに流れてきたツイート見てチケット衝動買いしてしまってたんですよ。出演者の「ななひら」とか「miko」とかその辺に釣られてね。豚。

     地獄ステージと天国ステージがあったんですよ。フロアで分かれてて。ずっと地獄いました。最初から最後まで萌え萌え電波とアニソンリミとコテコテのハードコアラッシュですよ。地獄ですねえ。熱気もやばかったですからね。(界隈では)ド有名曲流れるとみんな発狂してましたからね。僕もですけど。はい。

     音ゲークラブイベントなんかは2年に1回?ぐらいで参加してますけどやっぱりね、いわゆる音ゲー曲、あるいは音ゲーコアってのが好きだから音ゲーやってるわけでね、気の迷いで普通のクラブ入ればねっとりヒップホップじゃないですか、僕も耳イカれてますから1.5倍で再生してくれってなるんですよ。好きな曲、馴染み深い曲なんかが流れるともうどうしたってテンション上がっちゃいますよ。知らない曲出てきたって余裕で好みなのばっかですからね。

     豚さん的にはもうななひら様Nana Takahashi様miko姫に椛たそでもう4倍満でいやそれ役満って言うんだよみたいな感じでしたけどt+pazoliteやTECHNORCHのドンドコビシビシハーコーももうガンガン響いてきましたね。ビートまりおもイケイケだったし(開幕からおち○ぽアカペラで完全にぶちかましてた)いやてか全出演者最高でしたわ。どれか単独だけでも全然ごちそうさまが言えました。えーりんとかさんすう教室みたいなのはイベントだとクソ楽しいですね。

     

     こういうのを日常にちょこちょこ入れておくといい感じに社会人できるんだろうなとは思うんですけど、ここまで楽しんじゃうとしばらく動けそうにないのがおじいちゃんの宿命ですね。明日の仕事休みにしといてほんとよかった。

     

     オタクのリア充日記でした。まあその、うな重の山椒ってことでお願いします(?)。

    (さらに…)

  • 10ぷんぶろぐ #27

     はい。ということですよ。ネット長いことやってるとリアル性別なんかどうでもよくなってくるんですけど、「童貞 魅力」で検索して来る人に関しては気になっちゃいますね。童貞がそれ検索してるんだったらちょっと悲しくなっちゃいますけど。それも含めて魅力ってことでね。

     もう正直ブログも書くことないんですよ。ほんと何もしてないですからね。今期は三者三葉を追っていくことに決めたのでそれの感想毎週書いてお茶濁しますか。誰も求めてないかな?僕だったら好きな人のブログで自分も見てるアニメの感想記事上がってても読まないですからね。
     Twitter見返しながらちょっと掘り下げる感じで行ってみますか。

     あー。職場に女子大生が面接来たらしいですわ。聞かなかったけどたぶん17卒なんでしょうね。弊社氏がどうかは置いといて業界的には卒業式の後に面接でも十分ぐらいだと思うんですが、この時期から受けに来る人がいるってのはすげえですね。そして現状女性がほぼっほぼいないこの会社にね。いやー勇気ありますよ。
     大学のサークルなんか顕著にそうでしたけど、女の多いとこには男も寄ってきますけど逆ってあんまりないんですよね。だからオタサーの姫なんて言葉が出てくるんだと思いますけど。オサ姫もそろそろ死語っぽいですかね。
     まあその、弊社氏、何をとち狂ったか超会議で出展協力やってますからね。あんまり具体的に教えてくれてなかったので内容は結局公式サイトから分かったんですけど、いやー、まあ、当日になったら分かんないですからね。うん。

     あと健康診断がありましたね。職場のことばっかで悲しいですね。大学入ってすぐの体育の記事なんて今でも自分でお気に入りなわけですけど、当時と違っておっぱいの気配すらないですからね。ん?いやあったわ。血圧測るとき腕を測定器に当てて伸ばすじゃないですか。すぐ正面に看護師さん?お医者さん?いるじゃないですか。おばちゃんのおっぱいまで20cmに迫りましたわ。以上です。

     今度の給料日には絶対風俗行くって思い続けて1年経っちゃいましたね。何かの間違いで彼女できちゃう読み(祈り)に妨害されてますね。希望を捨てねば希望は得られないんですね。

    (さらに…)

  • おののきわななき山椒の木

     どうもですね、ここのところですね、メンタルが不調なんですね。社会の人になってあっとゆーまの1年でございました。同期氏と深夜の松屋で語り合っていました。「もう1年だよ」「何も変わってない」「それなあ」。
     といいつつ、変わりました!!!僕は変わりました!!だけどきっとよい変化ではないのです。

     多少仕事はできるようになったかもしれません。というか、手の抜き方に関してかなり習熟してきました。できるだけ楽なやり方でもって最後に「こんな感じでした」と負い目なく報告できる程度の進捗を出すのに慣れました。だけど熱意とか情熱とか、熱い気持ちってのが初期の頃に比べたら明らかに冷め切ってしまいましたので、どやあっっとできる進捗にはほぼほぼ至らないようになりました。そもそもの目標が低くなってるんで意識しないまま帳尻合わせるんですよね。
     いやまあ、そういうのは関係なくて。社会ですよ社会。ほらあの、大学生中盤ぐらいの自分が散々にdisり散らかしてた社会。社会学ゼミ入ったときの自己紹介で社会嫌いなんで入りましたとか言ってたよ。その社会に少なくとも表面上馴染んじゃったわけです。1年同じ会社勤めたからってどうってんでもないんでしょうけどね。社会様の価値観的には。
     なんていうか、1年もやると覚悟ができてきますよね。向こうウン十年働き続けるんだっていうのがね。勤め先やら職種なんかはまあきっと何度か変わるんでしょうけど、で途中にのべ数年ぐらいは(社会的な)空白期間できたりするんでしょうけど、ともかく長い目でずっと社会の人であり続けることに対して少しだけ現実感が出てきますよ。

     これはね、まさに屈服ってやつでございますよ。もちろん今でも社会って嫌いなんですよ。それなのに社会の一翼を担う経済の歯車でうんぬんじゃないですか。悔しいのに感じちゃうビクンビクンですよ。いやほんと悔しいからな。感じてねーし。
     (日本)社会のクソポイント今日また見つけてきましたよ。なんでもかんでも多数決で決めるじゃないですか。最大多数のなんたらってのが支えてますか?多数決で決まったらもう絶対です~みたいな。公平で平等だから~みたいな。政治よく知りませんけど議席の過半数取って与党ってやつになったらもう勝ち確ゲーらしいじゃないですか。終わってません?
     少子高齢化って言葉もう嫌になるぐらい聞きましたけど、若い人が少なくなったんならもう絶対正義多数決の原理でお年寄り様の好き放題じゃないですか。いやみんな何もかもに同じ考えって前提ですけど。「声のでかいやつが喧嘩で勝つ」原理のほうがよっぽど良心的ですわ。
     そんな嫌いでしょうがない社会の一員やってるわけです。もうそれだけでストレスですよね。そいでもってここあさんファンのみんなはもちろん「社会教」の概念を知っているよね。イスラム教の人って急に断食とか言ってマゾいこと始めるじゃないですか。仏教の人って怪しげな呪文唱えてポンポコ鳴らすじゃないですか。社会教の人ってニコニコ笑顔で一日中働くじゃないですか。
     俺様教(あるいはただのクソインターネッター)の僕としてはですね、せっせか働く社会の人もへんちくりんに見えるわけですよ。過労でパタパタ死んでるの知りながら電車に変な薬撒いた人の悪口言えるのってすげーなって思いますよ。やってること一緒じゃないですか?
     あとみんな妄信?盲信してますよね。これだけネットが発達してブラック企業って言葉も生まれて「なんかこれおかしいんじゃない?」ってなってるはずなのにそれでも真面目に働くことは依然不動の美徳ですからね。変わるわけねーじゃんと。

     親も友達も一通りみんな創価だから自分も創価の学校入ることになりました、ぐらいだとイメージしやすいですか。そういう感じですよ。ストレスくない??でしょ??
     でね、しかもぼちぼち馴染んでいく自分に対して嫌気が差してくるんですよ。僕って自信ないんですけど自信があるように見せかけて自信を持ってたんですけど、そこら辺の処世も完全に終わっちゃいましたよ。今すっかり自分嫌いですもんね。いや悪いのは社会だから、と多少ネットや一部知り合いに語りつつ自分の中できっちり正当化してやる元気もなくなりました。
     ストレスってあんまり感じないタイプだったんです。ストレッサーくさいのが現れるとたちまち頭がフル回転して正当化する(屁)理屈を紡ぎだしてたんですよ。だから少しずつ溜まっていきはすれ破裂寸前~とかそこまで行くことはなかったです、ひどいときでも一晩寝れば治ってました、が、ここ数ヶ月ぐらい慢性的にキてるんですわよね。あーみんな、こんな感じでイライラしてたんだなって。ようやく分かってきたよ。

     ほんとに、こんなところで共感したくないよね。ストレスから得る社会との一体感。ちょっとしたことでイライラするたびあー社会の人やってるなって思うんだよ。さすがにストレスって良いものか悪いものかって、悪いですよね、そうよね?自分の中の当たり前すらとうに信じられなくなってますけど。それで染められていくのって誘拐犯愛しくなる現象(欠けきった教養で名前が出ない)とかDV男しがみついちゃう現象とかに似てませんか。

     あーでね、でね、あんまり関係ないんだけどね、最近ほんっとに女の人ダメなんですよ。おばちゃんならいいよ。ちっちゃい子もいいよ。巨乳、じゃなかった、おおむね、15~35歳ぐらいの人みんなきついです。怖いんですよ。
     この間会社に若い女の子が数人来たんですよ。なんか黄色い声出してすげーはしゃいでるわけ。そのときの自分を振り返ると「マングースを見る態度」がピッシャリです。マングースってどんなか知らんけど。小さいんですよ。声が高いんですよ。そのくせうるさい。これと自分、同じ人間なのかって思いました。
     そして彼女らは無名アイドルでありました。カメラ回ってないのにめっちゃ馴れ合ってんの。会社のおっさんらにもすげー自然に媚びってんの。でカメラ回るとさらにトランスして「かわいい女の子」になってんの。どうだアタシ可愛いでしょみたいな。
     戦慄ですよ。戦き慄いたわ。ついでに戦慄いたわ。
     全盛期の僕はほぼほぼ何もかも見下していました。自分で自分の価値を認めきれないので他の価値を落としまくって相対的に自分をぼちぼちの所に置いてやる手法ですね。だけど彼女らは全盛期の僕以上に世界を地に落とす力を持ってたよ。キラキラ笑顔でキャッキャしてる無名アイドルを許してくださいと願いながら無表情で見つめる僕がいました。

     このブログのアクセス解析だってね、月に一度は「
    童貞 魅力がない」つって検索してくる人いるんですよ。「妻 ??」に対して「夫 ??」のアレじゃないですけど、そういうとこほんと怖ぇなって思いますわ。性質と書いてタチらしいけど。悪いよほんと。
     そのくせおっぱいあるしそのおっぱい触りたいから腹立つ。

     でも女の人って大変だなとは思うんですよ。たぶんいくらか諦めて開き直れば女って性を振りかざして圧倒的強みになるんだけど、そうでもなければフェミの言う現状通り真逆になってきますからね。ちょっとでもプライドがあったり劣等感抱えてたりすると結構しんどい気がします。
     あんまり言及しても怖いのでそこそこにしますけど、そして強者になった方の女の人ってほんとにガチ無敵マンでうっかり手出しできないというか対峙したら目どころか顔の一部すら見れないですよ。そうでない方のもそれはそれでリビドー飛び火させてくるじゃないですか。
     そのくせおっぱいあるからな。おっぱいに感謝しろよなマジで。

     このあたりの童貞スピリットもメンタルを不調にさせてる一要因なんだと思われますね。僻みってやつですよ。俗っぽいのにすっかり揺られちゃって。
     そしてここまで書いてきてつくづくで実感してますけど、長文が書けるのはメンタルが怪しいときだけですね。良い状態でないにせよスキップモード入ってるときなんかは10分だか20分だか書き続けるのがやっとでしたもん。
     身を切り続けてコンテンツを生み出すインターネットマンはすごいなあと思っていましたけど、ひょっとしたら自分もとっくに身だか心だかを犠牲にみんなのたのしい3分を作る何かになってたのかもしれませんね。そういう生き方、それでも社会教信者やるよりか幸せかなあと。

    (さらに…)

  • 10ぷんぶろぐ #26

     もっともそんな意識の高さは持ち合わせていないんですが、もし起業するなら宗教ビジネスやりたいなって思います。この時代、間違いなく宗教が必要だよ。

     大学生時代あたりでほぼほぼ自分の中に出来上がった「社会教論」とでも言うべきか、あちらこちらで語りまくっていたと思うんですが、このブログでも書きましたっけ。おさらいしましょう。
     これについて語るとき、まず「なぜ日本は無宗教か?」って聞きます。これがずるい聞き方なんですが、おおよそどんな答えが来ても、そのあとに「なぜならもう宗教は浸透しているから」って言うんですね。もう社会教があると。いわゆる神は日本において社会なのだと。
     おそらくネットの罪が大きいですが、近頃その社会教が崩れかかってきています。宗教を持つ大きなメリットは生きる意味を考えなくて済むことです。本当に無宗教になったら路頭に迷う人が続出するのは当然。

     創価とか幸福の科学とか、依然風当たり強いですが、聖書、断食、念仏、このあたりだってよっぽどアヤシイもんじゃないですか。やってること一緒ですよ。
     社会に貢献することで生きがいを得られてる人はもうそれで大丈夫ですよ。だけどブラック企業なんて言葉が浸透するぐらいには危ない状況なんです。もう何十年かで傾くと思います。
     だから迷える人たちがこれから増えていくに違いないんですよ。ってことであれですね、宗教コンサルやりたいですね。ほけんの窓口みたいなやつ。あなたにはキリスト教が向いてますよ、日蓮宗なんていかがですか、なんて。

     だって真面目に働くのが当たり前でしょ、ぐらいの盲目さ、安定していて暴力的ですよね。その人のことを思えば何も言いたくはない、だけどそれで傷つけられる人も多く。最大多数のなんとやらってどこから実現していくんでしょうね。

    (さらに…)

  • 10ぷんぶろぐ #25

     みなさんこんにちは。わたしはもう疲れました。さようなら。

     的なアレをしたくなるぐらいのグッテリ感です。改めましてこんにちは。
     最近はですね、おもしろい漫画が発掘できなくて読み続けてるのの最新刊とか好きなの読み返してばっかりですよ。ちはやふるずっとクオリティ保ってるからすごいわな。

     小学生のときのバイブルはいちご100%でありました。初読では圧倒的に綾たそ推しでありましたが、読み返すごとに西野とかわるがわるになりました。高校生ぐらいになったらこんな感じになるんだなと。夢を。夢をもらったよ。
     中学生のときはふたりエッチでした。おかげで「博士」と呼ばれるようになり、隣のクラスの知らない女の子が「フェラって何?」と聞いてくるほどでありました。大人になったらこんな感じになるんだなと。夢を。

     高校生になりました。小中だと男女ってあんま話さなかったんですよ。上位グループは別で。高校、びっくりしたんですけど、男女話すんですよね。圧倒的な差があった。
     カルチャーの変化に慣れないまま一瞬で3年過ぎました。女子慣れ、全くしないまま卒業してしまいました。3年間で2回だけ女の子と駅まで一緒に歩きました。それがトップクラスの思い出に入るまであります。そんなレベルでした。

     青春コンプってやつ抱えてるなあと痛切に実感するわけですね。いっそ男子校だったらもっと今でも尖ってておもしろい人間であれたかもしれない。高校受験で男子校受けてましたからね。落ちたけど。あれよ、うっかり共学だったばかりにね、その環境があって何もできなかったことから出てくる劣等感もね、それはそれとして切れ味のあるものと認めてほしいよ。
     半年の件。あれはね、まず、腐っていた。そして感情についての言葉は最後まで互いから全くなく、いわく、「お前が後輩に鼻の下伸ばしてたのがムカついた」、縛ることが目的だった、とその4年後に近所の居酒屋で聞きました。最初の3ヶ月ほぼほぼ他人。周囲の唆しからそれらしいことを少しだけして、接点がなくなる区切りの時季に「もういいよ」と。

     ついさっきクズの本懐また読み返したんですよ。今のバイブルです。
     夢を補完してる感じだよね。学園モノのエロゲーとかやってもさ。もう高校生ってやれないわけっすよ。どうにかこうにかして高校生に囲まれる環境に飛び込めたとして、それでも17歳の自分っていないんですよね。
     今の自分に対して10年後にはまた同じこと思ってるのかもしれませんけど。若かったうちに若い姉ちゃんとガンガンパコっとけばみたいな。35歳とかになった自分が20前半の姉ちゃんとなんやらかんやできる気しねえもんな。
     それからまた10年20年うっかり生きちゃったらもう劣等感ヤバいんじゃないかな。ワシも若い頃は系武勇伝が全く作れてないよ。タイピングでも自慢するのか??そんな頃にはすっかりだるま落としやらメンコ級の扱いになってるんじゃないのか??大丈夫か??

     どうもね、感情ってのが解放しきれてないというか、すっかり気を許した友人の前だとむしろ笑わなくなるっていう謎の現象が生じてきていますけれど。
     電車の中で爆笑してるギャル子いるじゃないですか。パチ屋でガチの台パンかます人いるじゃないですか。もはやうらやましいですよね。自分、どうやったって外に出せないですからね。

     ん、ていうか、思いましたけど、なんで高校なんですかね?相手が女子高生だから?別に中学生でもよくないか?大学でもまあまあじゃない?なんで青春といえば高校なんだよ。
     僕たち羽生じゃないんですからそんなに早いうちから大局観持てないじゃないですか。結局体育の授業じゃないですか?社会の悪いとこじゃないですか?

     大体なんなんだJKばっかりチヤホヤされやがって。なんかムカついてきたぞ??これヤバいやつだな??こじらせレベル上がってるよ???ちょっとどうにかしないとほんとにまずいよ??早急にデリヘらないとダメなやつ???!?

     次回(ズババン) 真・風俗レポート おたのしみに
    (さらに…)

  • 10ぷんぶろぐ #24

     ぬわぁん疲れたなぁもおん。でしたっけ。その手の動画わりと見るんですが実際にその辺のスラング?語録?使うことなかなかないのでうろ覚えです。待ちに待った週の末ですよ。いやほんと疲れましたね!水曜日あたりから完全にやる気なくしてましたね!
     あからさまにこの世の終わりみたいなオーラまとったせいか今朝社長氏に呼び出されました。なんか嫌なことあった?いつでも相談して?なんでも聞くからね?みたいなことを言われました。このおじさんわたしの体目当てだなと思いました。
     お話しするたび「なんか趣味作れよ!」と最後に言われるんですが、結構わりと趣味ってある方だと自分で思ってるんですよね。これ一辺倒!!ってのは限られてますけど、飽きたら他のに移ってのローテに組み込まれてるのはわりと多いはず。挙げてみるか。

    【1軍】毎日ぐらいの勢いでやってる
    ・音ゲー
    ・ニコ動
    ・Twitter

    【2軍】毎日じゃないけどわりと
    ・漫画
    ・パチスロ(New)
    ・脳内会話シミュレート
    ・おやつ
    ・ネカフェ巡り

    【3軍】たまに気が向くと
    ・落書き
    ・プチ遠出(電車で1時間ぐらい)
    ・散歩
    ・タイピング(TODだけ)
    ・たばこ(知らん銘柄吸う)
    ・ACゲー全般

    【4軍】のめり込んだことがある
    ・読書
    ・エロゲー
    ・レゲー(FC,SFC)
    ・音楽聴く(クラシックとケルト)
    ・卓球

     4軍もっとあるけど10分で挙げきれねえっていうかもう経ったわ。

    【5軍】したいけどできない
    ・おっぱい

     ありがとうございました。
    (さらに…)

  • 10ぷんぶろぐ #23

     僕もインターネット始めたての頃はおもしろいホームページにしようとがんばってました。→その結果wwwwというのがInternetArchiveに残されていて嗚咽を漏らすばかりですが、Twitterでも最初の頃はおもしろいツイート、というかふぁぼ狙いのツイートをそれなりにしていた気がします。その結果^^;;;;;というのがfavstarにうんぬん。
     ただここんとこは全然そんな気概がなくなってしまって、このブログも同じくで、最初のほうの記事なんてがんばってる感あるじゃないですか。それがなんですか。今となっては10ぷん10ぷんですよ。しかも思いつくまま愚痴なんだかちょっとした主張なのか自己満日記なのか不可解な。

     それでも多少ほんとに多少更新頻度上がるにつれてアクセス数のベースも上がってるのは多少いえぼちぼち嬉しいことですね。何も書いてない日でも10以上アクセスがある(これはすごいことである)!!仮初の400だか500だかいうツイのフォロワー数よりよっぽど承認欲満たしますよ。みんなのF5が救われない現代こじらせ民に手を差し伸べるんだよ。

     でもゆーてあれですね、100のフォロワーより1の友人みたいなとこはありますよね。非リア特有の友人ハードル高さだからね。仕事終わりにそれとなく会ってだらだらモンハンやる系の友人欲しいわ。モンハン知らんけど。
     もっと言うとあれですね、1000の友人より1の女子高生みたいなとこはありますよね。ただ去年ぐらいにようやく気付けたんですが、どうやら女子高生というか、僕、制服が好きなだけみたいですね。セーラー服ね。量産されているクソ記事の中盤を読んでくれてるみんなにありがとうの気持ちでしれっと新情報出すと自分高校のとき同い年と半年付き合ってたんですが、脱がせるどころか体に触れることすらないまま別れましたので、鉄の鎧のようであった制服が憎らしいというか、そういうコンプなんだと思います。
     そういえばこの前えっちなサイト巡回してたら水色のどう見ても○徳高校の○交モノあってやべえって思いました(2週間ほどお世話になっています)。
     昨日パチスロで一発ぶち当たって累計収支がプラスに転じてくれましたので、今度また一撃ですごいの出たらそのときは制服オプションつけてデリヘルでございますね。QOL、高めていこうな。
     23時ぐらいにラーメン食うのハイパー贅沢だと思うんですけどあんまり満たされないし、むしろ翌朝気持ち悪いぐらいおなかすいちゃうので朝食取らない系現代人には痛いんですね。気持ちのいいお金の使い方っての見つけたいところであります。何かないかな。

     思い出したけどこの前デリヘル呼んでペチャパイ撫で回す夢見たんですよ。いい夢って基本的に欲望表すもんじゃないですか。自己嫌悪ってのを久々にしたわな。クズだった僕もすっかりよくいるただのゴミですわ。
    (さらに…)

  • 10ぷんぶろぐ #22

     前々から読もう読もうと思っていたorangeを読みました。タイムスリップ学園恋愛系。

     社会の人になり。生活圏から女の人が完全に消え去りました。
     なんてったって職場に女性が(ほぼ)いないんですよ!おばちゃん除いたら0!お仕事では関わることもないではないですが一期一会!

     これが男子校通ってる人の気持ちだったかって感じですよね。いや共学だからって、文系大だからって、というのがいかに贅沢な話だったか!いくら非リアつっても多少~~は話す機会あったんですよね、話さないにしてもそこらじゅうに若い女の子がいたわけですよね!
     恋愛なんてものが異国の文化に思えてきます。モテる奴は真っ当な奴はって思うのもせいぜい他県の話じゃないですか。今となってはアフリカですよ。世界の裏側では狩猟してるらしい、世界の裏側では恋人とイチャコラしてるらしい、ぐらいの!

     労働沼に沈みそこそこわりと生きる意味うんぬんで就寝時間が遅れがちになっています。なんとかかんとか趣味を作ろうってんで迷走した結果がパチンカスデビューだったわけですけど。これね、たぶん趣味なんかなくてもね、女で解決するんですよね?!
     この流れから唐突に核心ネタバレしていくんですが、まあ結末ざっくり、メイン男子くんは自殺する運命だったんですが、メイン女子ちゃんが好き好きした結果死ななくなるんですよ。懐かしインターネット。これスマホに不親切なんよな。ともかく、僕もそんな感じにお悩み終了させたいわけですわ。

     そういうわけで去年は背伸びしてチャライベに参加してたんですが、いや~~。笑っちゃうぐらい惨敗でしたね?!僕はあれなんですよ。とりあえず同性からは100人と会うとその中の90人には好かれも嫌われもせず、9人にわりと嫌われ、1人にだけ好かれるタイプなんですよ。異性ってなるとおそらくもっと大変なのに、100人と会うのでどんなに大変か!

     しかし僕は気づいてしまった。簡単な話だ。

     女子校、入学すればいいじゃん!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

     こんなクソみたいなこと言ってるモードのうちはCZ入ってもダメなんですよね。さっさと強チェ引いて高確入んねえかな(またこの終わり方)。
    (さらに…)

  • 10ぷんぶろぐ #21

     お酒を…飲みました…。
     普段飲まないんですよ僕。いやそれとなく社会人ぶって仕事帰りに缶ビール1本とくだらないおつまみコンビニで買うことはありますよ。飲むんですけど、でも週に一度もないくらい。お酒飲むんでしょ?みたいなことよく聞かれますけど答えるのめんどいのもあって「いやー飲めないんすよ僕ー」とか言うことがほぼほぼ。

     今日はそれとなく社会人ぶりました。金曜日だしね。かこつけてかっこつけたわけね。託(かこつ)けるってみんな知ってますか。TW漢字には出ないから別に覚えなくていいよ。
     ついさっき4,5年前のタイピングオフのレポートを読んでいました。秋葉原のやつ。三冠オムライスのやつ。三冠さんの記事読むと「飲むと語っちゃう」書いてあって、そういえば最初に会ったとき(自分が確か19歳)もなんだか居酒屋で経済の話めっちゃ語られたなあとしみじみ。
     自分は飲むと他人にやたら絡みだすクソ害悪野郎でして、普段はオール受身でジャブやられたら脛を蹴り飛ばすみたいな対人関係やってるのがひっくり返るわけですね。だから一人で飲むのおもんないんですよね。照明のヒモ相手にボクシングなんてさすがに中学生で卒業じゃないですか?今それをやってるわけですけど。

     僕も小学校低学年ぐらいのときはかめはめ波練習しましたよ。ぐぐぐっと気を溜めて。波ァァァァアアアと打ち出す。内気な子なので家に誰もいないときですら声は出しませんでしたけど。もっとも2時間ぐらいで諦めたんですが、どどん波ぐらいなら出せそうだったのでこっちは3日ぐらいがんばってました。指先に全神経を集中するこの練習がタイピングに活きてるわな。

     そのぐらい純粋だった僕も今となっては仕事中に居眠りスマホループですよ。ある意味で純粋ですね。欲望に忠実。怠惰に身を任せのらりくらりとクズライフ。勉強なんて微塵もしてないですし全然がんばってないですが、案外それでも生きていけるもんですね。いつまで続くか知りませんけど。5年ぐらいしたら使徒が襲来して詰みかけてそうな業界だしね。分かる人だけ分かってくれ(現状2名+察しの鋭い人のみ)。

     最後に見ようと思ってるけどなんやかんや保留リストを備忘録として。

    ・エヴァンゲリオン
    ・化物語
    ・バジリスク
    ・ガルパン

     なんてことないスロカスだった!さようなら!10分天井でボーナス確定!てーれれてってって !ナカダヨ!ミギダヨ!ゲットォ!

    (さらに…)