おつここあ~バーチャル美少女のcocoaさんでした!よろしければチャンネル登録と高評価をおねがいしまーす!
入室して受付をしたらぼくの名札がありませんでした。
誰かのカードの裏に書いてねとウェルさんから適当なのを取って渡されました。
「いや××××の裏はちょっと嫌ですね・・・・・」
今年も変わらず害悪です。対戦よろしくお願いします。
後から来た人に「わたし誰かわかる?」と聞かれました。恒例となったmayoさんからの認知チェックです。
今年は見事正解できました。そろそろ正解率が50%に乗ったと思います。
ぼくがTwitter始めたのはKaTandさんの「かたんどぶろ」にあったの見たのがきっかけで、あの頃のツイッタイパー()全盛期にありがちなみこやんからではなくKaTandさんが全ての元凶ぼくにとっての神なんですね。
大体10年経ってついに会いました。生きてるといいことがあります。懐古厨トークがんがん振りました。実はわりと前にフォロー外してるんですが、そういったことは今問題ではありません。どうか今度は雷さんも誘ってきてください。フォロー外してますが。
それはそうと少しは残虐非道なタイピングをして調子を確かめたいよねと、そう思った矢先にTOD始めそうな方がいました。
Alphaさんでした。全力で初対面でしたが厚かましく対よろしました。2章以降は初めてとの事だったので、さすがに手加減を…もちろんせず、点差付ける勝ち方をやりに行きました。ぼくはまだタイパーでした。
オリプスさんやパルキーさんがTypeRacerやってそうだったのでしれっと混じりました。
たまにいい感じで打ててるとこれは勝ったなと分かる物ですが、そんな時もぼくが最終行入った辺りで隣のオリプスが打ち切って手が止まりやがります。わずか一行で敬称消えるほどです。参りました。
大きなイベントが始まりました。たのしいリレー大会です。
パンツさんからタイピンガーZのランキング越しに認知を頂いていてビビりました。ランキングあったんですね…。
お前行けるやろと言われがちな英文から今回は全力で逃げさせて頂いて、二人羽織でやださんとイチャイチャすることになりました。尋常でないほど上手くて不思議なやりやすさがあったので、やださんとイチャイチャできたぼくは特別な存在なんだなと思いました。
己の特別さに惚れ惚れしている暇もなく突如プレゼンテーションが始まりました。これは心理卒あるあるらしいんですが、前で話してる人より聞いてる人がどう思ってるかとかの方に目が行きがちです。あんまり聞いてなかったことの言い訳ではありません。
何となく区切りが付いたかなと青い空へ羽ばたく小鳥さんになって外に出て、喫煙所から戻ってきたらたのんさん発表のおもしろそうな内容の最後だけが本当にちらっと見えて終わりました。歌謡サイコー!!という趣旨で合っているならぼくもそう思います。
そのあと確かエタイの団体戦がありました。あれは間違いなく神ゲーです。参加したとは言っていません。僕はただお酒が飲みたかったんです。
そう供述する容疑者ぼくはヨーッシーさんdoraguさんと共になんだかオシャンティなお店でぷんだ人事部長の採用面接を受けました。結果はまだ来ていませんが多分お祈りです。お酒飲んでたので。いやぷんださんなら採用か?
そんなこんなでタイピングサミットがついにスタートしました。
やはりタイピングサミットということで、まずはフレン・シーフォ勉強会に参加させて頂きました。
明快なフレン・シーフォ基準がある事までは自学で辿り着けたのですが、フレン・シーフォも何らかの不定要素によってフレン・シーフォであるようでフレン・シーフォとならないケースも存在する事は新たな発見でした。大きな学び、そして気付きを得られる場を設けて頂いたことに心から感謝しています。でも死ぬほどどうでもよかったです。
USKさんやMIOさんも参加でおえかきゲーム(名前忘れた)をしたらあいのーだかぺんのーだかぷりまべらだか知らない人が巧妙ムーブでがぶがぶ勝利をもぎ取っていきました。あれは完全にタイパーでした。
数字の順番を当てていくゲーム(名前忘れた)をしたらみんな「日本!」「太平洋!」「大西洋!」「北極大陸!」「地球!」「人工衛星!」と強そうなもの言い合ってて男子小学生のノリでした。はいバリア張ったー!!バリア切り裂くソード!!ズュクシッ
たった今考えたプロポーズの言葉を君に捧ぐゲーム(名前忘れた)がそこかしこで大人気であったように神ゲーでした。(エロゲ―で)毎日プロポーズしている分ぼく向きだったはずなんですが、天才や鬼才や自称てるが多すぎでした。
そして2時だか4時だか定かでない時間にまさかの頭使う系コードネームが始まりました。
ああでもないこうでもないとはしゃぐちゃんこことあずま氏。ひたすら眠そうな敵陣営。
2回戦。続いて司令塔となった鬼軍曹ぱらふの意図が汲めない、というかとにかく眠そうな敵陣営。何人か寝始める敵陣営。
考える力を失った4名か5名(みんな誰だった?)で頭が必要ないゲームを求めさまよい、そうしておばけキャッチが開始。
これ絶望的に苦手で普段0枚終了とか平気であるんですが、みんなおばけだったので5枚ぐらい取れてました。
そんなおばけ屋敷で水素きゅんがご起床。30時と6時。世界線を越えて取り憑きたい衝動を抑え虚無トーク(覚えてないですが、たぶんプリキュアの話です)。
朝ランのためじぇすたーさんことクレボさんを起こしに来るウェルさん。「結構寝てるし起こして大丈夫じゃない?」誰かがそう言ったのを聞いたウェルさんから耳元で愛のささやきを受け、2時間ぐらいの睡眠で戦地に赴いたクレボさんの後姿をぼくは成仏しても忘れません。
31時。×××さんの脱いだズボンを枕にしてすやすや眠る先輩の姿は、無数の屍の中で一際輝いていました。
32時ぐらい、あずま氏がどっか行きました。日差しを浴びて苦しんでいたので誰かの生き血とかすすりに行ったんだと思います。一方ぼくは人間に戻ることにしました。
文量的にもう十分と思いますが、だけど10時半に起きてしまいました。2日目は駆け足。
二人三脚リレーがありました。くじ引きの結果見たらペアがのんさんではい俺死んだ~と思ったら、珍しくあんまりこわくなかったです。
新木場の天一として有名なカレーうどん屋さんへいきました。かり~さんが何者なのか一生掴めそうにありません。
寝ても覚めてもプロポーズ。Pocariさん筆頭にガチ度が高く将来の夢がお嫁さんになりました。
大きなイベントWT東西戦。ざっと聞いた感じチーム名古屋でした(三重や長野は名古屋なので)。きしめんでスカイツリーに勝つのは難しいと思います。
エタイ団体戦(クソゲーのほう)。長文0点で真ん中より上ってなんなんだ??
うってかわって超神イベントTODタイムアタック。ガチ勢が多すぎる。ミッション捨てる発想からそもそもなかったです。
ついでにオリプスと普通にTOD対戦、なんとか勝負になっていました。すぐ横でVRして踊ってたゾンビの応援のおかげです。
たのしい飲み会。年齢層の関係で社会のこわい話が出がちですが、歌謡のこわい話だけでも百物語やれそうですね。
と、そんな感じでした。今回も楽しかったです。
やりのこしたこと
・月姫打対戦
・名札返す
・まるで話題上がんなくてじゃむぱんさんの悪口を言い忘れた
(さらに…)