聲の形第7巻が発売したということでとうとう後編を書かなければ・・書けるようになりましたね。近いうちに読んで何かしら語れたらなあと思います。何書いたか忘れたんで自分の記事も読み直さないとですね。
実験的に今回はきちんと段落の最初にスペース1つ入れてみてるんですがどうなんでしょう。カジュアルな感じでやってるブログなので少しでもきちんとしちゃうとちぐはぐな雰囲気になりそうですけど。とは言いつつ慣れてないだけなんですよね。10年にもなるブログ歴のなかできちんとやった例たぶんないので突然やってみるとレポートでも書いてるのか自分はってなってきます。今はちゃっちゃかと文字数増やしに励んでるので出来ませんが後で見直してみて見やすくなってれば採用考えます。
というか見やすさ考えるならもっと改行入れるべきですし文字のサイズやら色やら使うべきなんですよね。画像入れたり。
えー、そいでもって、すっかり年末となってまいりました。クリスマスが近づいてます。皆さんはクリスマスどう過ごされますか。恋人とですか。恋人とですか。ぶっこr(ry
昔のノリを思い出しつつもやはり今も昔もって感じで今年もぼくは一人で悶々とインターネットで時間を溶かすことになりそうです。今年はとうとうパソコンに声を吹き込める環境となってしまったので性の6時間耐久非リアust配信とかやるのかもしれません。最新情報は@tt_cocoanでチェックだ!
まあそれよりもですね、今日は爆弾低気圧なるうやうやしい(おそらく使い方がちがう)モノによって雪が積もったんですよね。日本で唯一赤道直下に位置する名古屋県に。雪が。早朝4時ぐらいには靴がずっぽりハマるぐらいまで積もってました。今現在でもまだ少し残ってますね。
これはもうね、奇跡ですよ。そりゃもうね、はしゃぎますよね。朝起きてずっしゃり積もってるの見て寒い中なぜかコートでなくジャケット羽織って白銀の世界に単身突撃ですよ。ちょくちょく地面の雪を手にとって「しょわわ」ってなる雪の触感楽しんだりね、丸めて雪玉にして思い切り投げ飛ばして案の定肩痛めたりね、体育のサッカー思い出しながら“いんさいどきっく?”で雪蹴飛ばしたりね、楽しみましたね。
結果、今鼻水止まらないですね。少し前にひいた風邪も治るのに時間かけちゃったし老いを感じるピチピチ22歳です。それではまた。
ここあ へ返信する コメントをキャンセル