きょうの日記(ほぼ月報)

 「ここあのブログ」検索結果で1位になっていました。これも皆様の日頃からのご愛顧を賜り・・とかなんとかではなくて、僕がたまにここ見るときいちいち「ここあのブログ」で検索していたからだと思います。正式なイカしたタイトルはとうとう4年経っても決まることがありませんでした。

 どこまで近況を書いたかすっかり忘れていますが、とりあえず無事に大学は卒業ができたみたいです。卒業確定者の発表日はもう気が気でなかったですが、「可」の文字が見えて、ため息をつくでもなく、ただゆっくりと静かな気持ちになりました。成績にはそこそこ”C”があり、教授様方の優しさというか、まあお情けに助けられた感じと言ってよさそうです。一度も出てなくて最終レポートを締切1週間後に出しただけの科目で教授と直談判してC付けてもらったりしましたからね。ゴミクズ極まってるなあと自分で思います。

 そしてその次の週あたりで「追いコン」とかいうものがありました。とりあえずゼミの人たちで集まっておいて、とりあえず同じ場所でお酒飲んだりしておこうね、といった具合でした。教授のタロット占いにケチをつけながら、少し前有名になった名大生の女の子がどこに住んでいたかを聞きました。
 途中隣に座ってた男の子にどこからかやってきた色っぽい目の後輩ちゃんが絡み始めました。ねばっこい雰囲気になり耐えられず、逃げるように席を移ってサークルの後輩だった子とおしゃべりしに行きました。「俺のこと嫌ってる○○さんいるじゃん、あの人どんな悪口言ってた??」みたいなこと問いただしてました。厄介な先輩だったと思います。
 4年生へのプレゼントはオタクゼミらしく図書カード5000円分とかが恒例になっていたと思うんですけど、今回はなんと造花をいただけました。「これどこで(買ったの)?」って聞いたら「作りました」って言われてマジか~と思いました。あとそこそこ高そうなパスケースですね。使うか怪しいです。お花嬉しかったです。

 でもって次の週には卒業式でした。裸眼で行ったうえ何故か学科ごと2階席に隔離されていたので何やってるのかよくわかんなかったです。答辞だか送辞だかを優秀だったらしい学生の何人かが言っていくのを聞いて、「すげえ・・学生の鏡ですわあ・・・」だとか「くっさw絶対思ってないでしょw」だとかの感想を持ちました。
 学校が学校なのでまあ、聖歌が歌われたり聖書の一節をみんなで読んだりステージにでっかい十字架かかってたりするわけですね。なんかすごいなあ、と思った人文学士です。音ゲー厨なので普段は速いテンポのピロピロした曲しか聴いてないんですが、聖歌ってわりと聴くの好きだったりします。芸術文化センターでCD借りて聴いてたことあるぐらいです。結局キリスト教って何なのかとか聞かれちゃうと、一つ覚えの知識で「イエスを神の子と信じる宗教です」って言ってそこまでですね。
 あと学長様が「卒業は今日のこの日だけを言うんじゃない。これからずっと卒業なんだよ」みたいなことを言ってて、いつになったら俺は(いろいろ)卒業できるんだ、と思いました。

 それからさらに一週間が経ちました。楽しい引きこもり生活です。ありがとうございました。

 なんか近況並べただけでもそこそこのボリュームになってくれたのでここで一区切りしましょう。これからお部屋の掃除するので何か思い出深いもの見つけたらそれ題材で何かしら書こうかと思います。


コメント

“きょうの日記(ほぼ月報)” への5件のフィードバック

  1. 洋子☆主婦の貧乏脱出物語☆のアバター

    SECRET: 0
    PASS:
    はじめまして、コメント失礼します。久しぶりにブログを読んでいて嬉しくなりました。良ければ主婦の貧乏脱出物語にもお付き合い下さい。

  2. リサ ~ニート城を買う~のアバター

    SECRET: 0
    PASS:
    人の縁は時のめぐり合わせですね。どこから私のような人がやってくるか分かりません。ブログが取り留めもない日々の連続でとっても素敵ですね。つまらないブログですが良かったら私のところにも遊びにきて下さい。

  3. 優香 ~ちょっとここだけの話~のアバター

    SECRET: 0
    PASS:
    優香と申します。アメブロ検索でヒットして来ました。ブログを読んでもっと読みたくなりました!私もブログをやっているので、良かったら遊びに来てください(^^)

  4. ユーチューブログのアバター

    SECRET: 0
    PASS:
    いろんな方の記事読ませてもらってます^^今いろんな方のブログを読んで勉強させてもらってます★また伺いますね♪♪

  5. カウンセラ@ゆうりのアバター

    SECRET: 0
    PASS:
    自己啓発的なことに関するブログを書いているゆうりといいます (^_^)vお邪魔しています(*v.v)ブログを巡っていたらたどり着きました! (*^o^*)/~人の視点って自分とは違うので、様々なブログに出会うことって勉強になりますよね♪p(^-^)q次回も来たいです~(^人^)

ユーチューブログ へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です