10ぷんぶろぐ #21

 お酒を…飲みました…。
 普段飲まないんですよ僕。いやそれとなく社会人ぶって仕事帰りに缶ビール1本とくだらないおつまみコンビニで買うことはありますよ。飲むんですけど、でも週に一度もないくらい。お酒飲むんでしょ?みたいなことよく聞かれますけど答えるのめんどいのもあって「いやー飲めないんすよ僕ー」とか言うことがほぼほぼ。

 今日はそれとなく社会人ぶりました。金曜日だしね。かこつけてかっこつけたわけね。託(かこつ)けるってみんな知ってますか。TW漢字には出ないから別に覚えなくていいよ。
 ついさっき4,5年前のタイピングオフのレポートを読んでいました。秋葉原のやつ。三冠オムライスのやつ。三冠さんの記事読むと「飲むと語っちゃう」書いてあって、そういえば最初に会ったとき(自分が確か19歳)もなんだか居酒屋で経済の話めっちゃ語られたなあとしみじみ。
 自分は飲むと他人にやたら絡みだすクソ害悪野郎でして、普段はオール受身でジャブやられたら脛を蹴り飛ばすみたいな対人関係やってるのがひっくり返るわけですね。だから一人で飲むのおもんないんですよね。照明のヒモ相手にボクシングなんてさすがに中学生で卒業じゃないですか?今それをやってるわけですけど。

 僕も小学校低学年ぐらいのときはかめはめ波練習しましたよ。ぐぐぐっと気を溜めて。波ァァァァアアアと打ち出す。内気な子なので家に誰もいないときですら声は出しませんでしたけど。もっとも2時間ぐらいで諦めたんですが、どどん波ぐらいなら出せそうだったのでこっちは3日ぐらいがんばってました。指先に全神経を集中するこの練習がタイピングに活きてるわな。

 そのぐらい純粋だった僕も今となっては仕事中に居眠りスマホループですよ。ある意味で純粋ですね。欲望に忠実。怠惰に身を任せのらりくらりとクズライフ。勉強なんて微塵もしてないですし全然がんばってないですが、案外それでも生きていけるもんですね。いつまで続くか知りませんけど。5年ぐらいしたら使徒が襲来して詰みかけてそうな業界だしね。分かる人だけ分かってくれ(現状2名+察しの鋭い人のみ)。

 最後に見ようと思ってるけどなんやかんや保留リストを備忘録として。

・エヴァンゲリオン
・化物語
・バジリスク
・ガルパン

 なんてことないスロカスだった!さようなら!10分天井でボーナス確定!てーれれてってって !ナカダヨ!ミギダヨ!ゲットォ!


コメント

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です