今日はちょっといつもと違う立ち回りしたので日記書きます。普段は何でもなく仕事してるかパチ屋で「800G」とか書いてあるのを探しながら散歩して歩き疲れたら音ゲーかのどっちかですからね。
あっ昨日はタイパーと突発プチオフしてました。タイピングゲームで対戦したあとキーボード見ながらキーボード語りまくってたら何故かお酒飲もうぜの運びになりもう1人加わってねっとりじっとりタイピングトークかましてました。「でUSインターナショナル配列に対してカナダマルチリンガル配列はですね、ほかの配列に比べてこういう特徴で、だから」「んう~」。時代の最先端にはついていけません。
8時に起きました。5分で支度して電車乗ってそこそこ期待できるはずのイベ日であるパチ屋へ並びに行きました。そこスロット400台なんですけど、3000人並んでたみたいです。「絆のテーブル移行はさあ」「沖ドキのリセ後モード狙いはさあ」みたいなオタクトークを聞き流しながら結局1時間ぐらい並んで抽選受けて2245番でした。ありがとうございました。
東京の外だったんで朝10時以前から開いてるゲーセンがあるんですね。New島唄とかいう化石スロットが置いてあったので200円入れたら800枚ぐらい一気に出てきました。メダルゲーにじゃらじゃら流し込んでいったんご帰宅。
で渋谷に向かいました。渋谷のclub asiaですよ。チャラいっぽいけど参加したのは「ハイパー電波フェスティバル」ですからね。おとといに流れてきたツイート見てチケット衝動買いしてしまってたんですよ。出演者の「ななひら」とか「miko」とかその辺に釣られてね。豚。
地獄ステージと天国ステージがあったんですよ。フロアで分かれてて。ずっと地獄いました。最初から最後まで萌え萌え電波とアニソンリミとコテコテのハードコアラッシュですよ。地獄ですねえ。熱気もやばかったですからね。(界隈では)ド有名曲流れるとみんな発狂してましたからね。僕もですけど。はい。
音ゲークラブイベントなんかは2年に1回?ぐらいで参加してますけどやっぱりね、いわゆる音ゲー曲、あるいは音ゲーコアってのが好きだから音ゲーやってるわけでね、気の迷いで普通のクラブ入ればねっとりヒップホップじゃないですか、僕も耳イカれてますから1.5倍で再生してくれってなるんですよ。好きな曲、馴染み深い曲なんかが流れるともうどうしたってテンション上がっちゃいますよ。知らない曲出てきたって余裕で好みなのばっかですからね。
豚さん的にはもうななひら様Nana Takahashi様miko姫に椛たそでもう4倍満でいやそれ役満って言うんだよみたいな感じでしたけどt+pazoliteやTECHNORCHのドンドコビシビシハーコーももうガンガン響いてきましたね。ビートまりおもイケイケだったし(開幕からおち○ぽアカペラで完全にぶちかましてた)いやてか全出演者最高でしたわ。どれか単独だけでも全然ごちそうさまが言えました。えーりんとかさんすう教室みたいなのはイベントだとクソ楽しいですね。
こういうのを日常にちょこちょこ入れておくといい感じに社会人できるんだろうなとは思うんですけど、ここまで楽しんじゃうとしばらく動けそうにないのがおじいちゃんの宿命ですね。明日の仕事休みにしといてほんとよかった。
オタクのリア充日記でした。まあその、うな重の山椒ってことでお願いします(?)。
SECRET: 0
PASS:
いきなり失礼致します(^O^)/時間があったのでブログ見て回ってました!こんな風に知らない人とコミニケーションできるのっていいですよね。私のブログの方にも遊びに来て頂ければ嬉しいです♪おじゃましました~