好きな音ゲー用語

1位:「緑数字」
これだよこれ。弐寺やってる人だと普通に使うのに知らない人からは全くわからないところが非常によい。「緑いくつ?」「260」「よく見えるな」ってね。ガチっぽい。

2位:「割れる」
なんでもない言葉なのに弐寺やってる人にとってはニュアンスが違う感じが大変よい。「二重トリルが割れる」「デニムが割れる」とかね。

3位:「交互難」
「ここ交互難だな」「270°ひねりで交互だけどスライドが楽だね」ですよ。←↓→↑って流れてくるだけでDDRerには「あっ逆足入りかスライドかボックスか270°使わないと対処できないな」ってなるわけですよ。ガチっぽい。

そのほか好きなもの
「二重階段」(弐寺、ポプ、ボルテ)
「35半固定」(弐寺)
「皿チョン」(弐寺)
「トイサイダー村」(ポプ)
「遅延ワイリング」(ギター)
「HH刻み」(ドラム)
「アフロ踏み」(DDR)
「局所難」(ぜんぶ)
「熱帯」(ポプ)
「軸」(弐寺、ポプ、ボルテ、リフ)


コメント

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です