#33

文頭スペースも反映しないクソブログで10分以上書いてらんねえんじゃあ!!!!
対処法ご存知の方ご教授くださいまし。

てかこないだも書いたんですけどね、ざっくりしっとり近況並べてもうほんといつものって感じの。でも間違ってオールグリーン余裕でした。FC2なら自動バックアップとってくれるのにな。まったくあめぶろときたら。なんでこれではじめたんだろ。

そのとき書いたのはあれですねコミケいきました~(はぁと)滋賀に旅行行ってきました~(はぁと)、そんぐらいですね。カスですね。ブログやめよう。インターネットもやめよう。

全くほんとにね。インターネットで事足りちゃうからいけないんですよ。ほんとにお友達できないですからね。でも強がりとかでなく平気というか、むしろ友達できかけたところで一方的に連絡たたっきるみたいなの何度もやっちゃいましたよ。これだからオタクは。
まあお仕事のあれもあいまりまして、薄っぺらいっきいっかい人間関係が相当に極まってきてるんですよね。建前だけでエッヘッヘーとやっといてじゃーねバイバイ多分もう会わないねと。もっとも最近はエッヘッヘーすらサボり始めてますけどね。「一応あいづちは打ってくれてるけどほんとは聞きたくないっぽいな」と察してもらう聞き方なんてのも覚えましたよ。ゴミか。

でもあれですね、社会の人と成り果てた旧友組と話すと建前カンケイ増えて人と話してる感じがしないおっていう自分と同じような悩みはわりと聞くっすね。ウェイ寄りの人間は全然言わんけど。建前禁止で心の底から声を吐かせる大学のコミュニケーション授業が懐かしいよ。通いたくはないですけどね。
ならいごととか始めようとは思うんですけど何か楽しそうなのないかなあと。音ゲーマーだけあって音楽は好きなので(オタクだから流行り音楽は興味ないけれど)やっぱり楽器かなあって思いますよ。ううむ。

やっぱピアノですか!ううん?でもピアノよりはパイプオルガンとかのほうが音色は好きだし何ならシンセサイザーがいいですね?
ギターやベースはピンと来ないしドラムは楽しそうだけどぼっち趣味としては?バイオリンとか?弦楽器は違う気がする?やっぱ鍵盤?でもピアノは難しそうだぞ?鍵盤7つぐらいだとちょうどいいんだけどな。ついでにターンテーブルもあったりすると楽しいかも?

音ゲーでよくね???!?!???

コメント

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です